てぃーだブログ › 海が歌う 空が笑う › かぞく › 運動会

運動会

2010年11月15日

運動会

昨日、息子が通う小学校の運動会がありました♪

学級対抗リレーで、タローはアンカーに。
出番を待つ後ろ姿に、ドキドキ。。。


運動会
4クラス中、2位でアンカーにバトンが渡されました。
1位とは半周ちかく離されていて、3位もすぐ後ろに迫っていたので、
かなりドキドキしました。

やっぱりリレーって燃えますね〜!
血が騒ぎます。

「タロー!」って叫ばれる声をたくさん浴びながら、
息子は2位を守りきり堂々とゴールしました。


「大きくたくましくなったね。これからも、どんどん大きくなっちゃうのね。」
って寝顔を見ながら、ちょっと誇らしく、ちょっと寂しくつぶやくママなのでした。。。



同じカテゴリー(かぞく)の記事
七草粥*
七草粥*(2015-01-07 20:07)

続*今朝の海*
続*今朝の海*(2014-11-02 21:22)

県*陸*
県*陸*(2014-10-18 21:53)

台風そして・・・
台風そして・・・(2014-07-09 22:45)


Posted by うみうた at 09:37 │かぞく
◆ この記事へのコメント
息子さん、足速いですね。
びゅんびゅんリレーも学校代表になったくらいですから、
そりゃ、速いわけですよ。

とても男らしい走りっぷり!
いい少年ですな。

サッカーも駿足を生かして頑張ってることが想像できますよ。
今度機会があればそれも見せてください!
Posted by Gonchan at 2010年11月15日 18:51
アンカーですか!!すごいですね。
健脚はお父さん似かな。
嬉し泣きする気持ちわかるなあ!!

我が子の成長は嬉しくて寂しい?ですよね。
嬉しい→息子がリレーで大活躍。娘が合唱コンクールの伴奏でがんばっていた。
寂しい?→娘に彼氏ができた・・・。
Posted by Bear at 2010年11月15日 20:32
運動会無事に終わって良かったですね~
リレーってやっぱり応援の方もついつい
力が入ってしまいますよね☆

毎日見ている我が子なのに、運動会での姿に
ひときわ、成長を感じてしまうのは何なんでしょうね^^;
それが嬉しくもあり、寂しくもあり・・
母親って複雑ですよねーっ!
Posted by ミンティアミンティア at 2010年11月16日 09:25
きっときっと泣いたんだろうな~って・・・。
ちょっと想像つきました(笑)。
仕方ありませんよね~?
私だって我が子のがんばりを見ると泣いちゃいますよ~(笑)。
それにしてもタロウ君速そうだな~。
Posted by マパ at 2010年11月16日 20:56
Gonchanさん♪

ありがとうございます(*^_^*)

息子はこれが取り柄というか、これしか取り柄がないので、笑
活躍してもらわないとね(^_-)

そうそう!
びゅんびゅんリレーは私の内地での仕事と重なり見ることができなかったんです(T_T)
だから今回は涙が倍増でした〜!

サッカーも頑張ってますよ♪
アップできる機会があったらしますね♪
Posted by うみうたうみうた at 2010年11月16日 21:55
Bearさん♪

健脚についてですが、ちなみに夫は、
「ゴールする時にオレの前に人がいた経験がないよ〜!」
と息子に力を込めて語っていましたので、
やっぱり夫似だと思います。笑
一応、私も足には自信がありますけどね。笑

息子さんも、リレー頑張っていたんですね〜!
見たいな〜その姿!

で、
なになに〜!!!???
彼氏???彼氏〜!!!???
それ、詳しく聞かせてくださいな〜!
うみうたおばさん的にもかなりドキドキですわ(^^)
でも、パパは複雑ですよね〜(T_T)

合唱コンクールも終わったんですか〜!?
お嬢様、ピアノ上手ですからね♪素敵だったことでしょうね♪
私は明日、ある中学校の審査員をしますよ♪
Posted by うみうたうみうた at 2010年11月16日 22:05
ミンティアさん♪

ありがとうございます〜!
母心・・・それはそれは複雑ですよね〜。
成長してほしいけど、成長しないで〜!っていう微妙な心境。

ミンティアさんの最近のブログに、運動会の記事がありましたよね!?
お嬢様が抜きに入った時には、ふるえ〜!!!ってわかります!
我が家も見事に息子が走ってる時のみ手ぶれ。笑

これからも、お互いに、この場を大いに使って
母の複雑な気持ちを語っていきましょうね〜(*^_^*)
Posted by うみうたうみうた at 2010年11月16日 22:10
マパさん♪

その通りです〜(T_T)
やっぱり涙出ましたよ。
我が子が必死に頑張ってる姿って、本当に「涙のツボ」です。
マパさんもわかってくれて嬉しいです!
っていうか、親の気持ちは世界共通ですよね〜。

タロー、速かったですよ〜。
ただの親ばかですが、とてもとてもかっこよかったです(*^_^*) 
Posted by うみうたうみうた at 2010年11月16日 22:13
運動会、応援に行けてよかったねー
うみうたちゃんがそんなタロー見て、涙出ない訳ないわね(^^;
ぐっと成長した姿と、でも寝顔はまだまだ可愛くて、
お願いだからまだヒゲなんて生えて来ないで〜って感じかしら(ははは)。
こちらの1歳カイジュウはよくしゃべっていて、何を言っているか少し聞こえてくるようになったよ。歌ったり踊ったり怒ったり笑ったり、見飽きないね。
Posted by くま吉ママ at 2010年11月18日 00:11
くま吉ママちゃん♪

そうだねー!
ヒゲ面のタローなんて想像できないというか、
想像したくないー(*_*)

体はたくましくなってきても、
まだまだ甘えん坊のタロー。
そのアンバランスさが可愛いんだよねo(^-^)o

ぽんちゃん、おしゃべり盛りなんだねー。
かわいいだろうね。
一生懸命何かを伝えようとしているんだね。
たくさん動き回って、親の目もくるくる回りそうだけど、
本当に我が子はかわいいよね♪
Posted by うみうた at 2010年11月21日 12:55
こんばんは。
アンカーでしたか!
うちも一度はリレ選になってほしいのですが・・・。(汗)
娘たち、鍛えなくっちゃ!(笑)
Posted by とーちゃん at 2010年11月21日 17:19
とーちゃんさん♪

学級対抗の全員リレーがあるのは、沖縄だけなのでしょうか?!
ほとんどの学校では、3年生以上、学級対抗全員リレーがあります。
息子の学校は、大規模校で、
学年4〜5クラスあるので、それはそれは盛大ですよ(^O^)
トラックを一人半周(高学年はアンカーが一周)走ります♪
応援は、親も親戚一同も、もちろん担任の先生だって燃えまくります!
放課後残ってバトンパスの練習をしたり、朝練習したり、
子ども達にとって、それはそれは心をつなぐ友情のバトン!って感じなのですよ!
ついつい興奮ぎみに書いてしまいました☆笑
Posted by うみうた at 2010年11月23日 14:44